FC2ブログ

一年を振り返って。

 本日で平成24年も最後となります。

 昨年末は具合の悪い患者さんが多く、年末ぎりぎりに
数か所の病院に入院をお願いするなど慌ただしかったのですが、
今年は入院を要するまでの方は少なく、比較的落ち着いた年末でした。

 今年一年の当院を振り返ってみて、
●受付事務さん、看護師さんに新人さんが入りました。
先輩の仕事を見習って成長しています。まだまだ至らぬ点はあるかと
思いますがお気づきの点がございましたら何でもお申しつけ下さい。
●医院新築の計画となりました。
急な話でしたが順調に進み11月には地鎮祭を執り行いました。
その後諸事情で中断延期となっていましたが、年明け1月中旬から
工事再開の予定です。
●電子カルテ、レントゲンCRシステムは1年経過しました。
レントゲンCRは順調に稼働しています。電子カルテは導入以来
新患さんはすべて電カル、経過の短い方も電カル移行となっていますが、
何十年も通院して頂いているカルテのとても厚い方は中々移行が進んでいません。
●このブログを開設したこと。
医院新築の予定となり工事過程などを記録し報告するためブログを利用しようと思いました。
また、お知らせなどは院内掲示板やホームページトップに記載していますがスペースが
限られており、それを補うためにも利用したいと思います。
また、日々の診療で患者さんにお話ししていること、たとえば「塩分減らして下さい」
「体重減らして」「甘いもの控えて」など、ではどうやって減らすかもなるべくお話
してるつもりですが、十分伝わっていないかもしれません。そういったことも記載して
行きたいと思います。

 反省点として、
●10月は特定健診、基礎健診受診の方とインフルエンザワクチン接種の方が
重なり待ち時間が長いと何回かお叱りを受けました。
 今後なるべく健診は早めに受けて頂くなどの対応が必要と考えております。
また眼底カメラが第2診察室にあるため、診察中は検査が滞るという状態でしたが、
来年医院新築の際には眼底カメラのスペースも予定していますので改善されると
考えています。
●稀ですが駐車場が満車で車が止められないことがございました。
土曜日に多い傾向です。車が止めれらない際にはこちらで対応致しますので
窓口までお申し出下さい。

などなど反省点はまだまだたくさんありますが、一つ一つ対応し解決して行きたいと思います。

それでは皆様よいお年をお迎え下さい。

インフルエンザにもご注意下さい。

 インフルエンザの患者さんもみられるようになりました。
 
仙台ではまだ流行はしていませんが、全国各地で患者数は増加しており、
本日厚労省も流行シーズンに入ったと発表しました。
ワクチン接種をされた方も油断せず、予防に努めて下さい。

 また引き続き急性感染性胃腸炎の患者さんも多くみられます。
手洗い、うがいの励行、マスク着用等お願い致します。

 
 早いものでもうクリスマスです。
今年は工事のためイルミネーションは入口近くに飾ってみました。
DSC_0326.jpg
ソーラー式の為、陽の照らない日は暗くなります。

BGMも例年同様ですが一応クリスマスヴァージョンです。
DSC_0333.jpg

 体調管理に気を付けて楽しい連休をお過ごし下さい。

年末年始休診のお知らせ。

 12月28日(金)の午後から来年1月3日(木)まで
年末年始のお休みとさせて頂きます。

 12月28日(金)は午前のみの診療となります。
年明けは1月4日(金)から通常通りに診療致します。

 ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願い申し上げます。

 
 先日基礎工事が始まりましたが、諸事情により一旦中断、延期
となってしまいました。
 色々問題があり仲々順調に進まないようです。
最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
12位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター