FC2ブログ

感染性胃腸炎(ノロウィルス感染)にご注意下さい。

 例年12月から1月にかけては急性感染性胃腸炎(ノロウィルス感染等による嘔吐下痢症)の患者さんが多くなる時期です。今年はインフルエンザの患者さんが例年よりかなり少ないのですが、感染性胃腸炎は例年同様多くみられます。
 突然のむかつき、嘔吐(時に激しい嘔吐)、下痢、発熱が特徴です。突然の激しい嘔吐に皆さんびっくりされるようですが、つらいのは1日から2日です。吐いて下痢をすることによりウィルスは体外に排泄されますので自然と徐々に回復していきます。吐き気止めの注射、脱水傾向であれば点滴、お薬は吐き気止め、整腸剤、熱さまし等対症療法となります。インフルエンザのような特効薬はありません。基本的に下痢止めはウィルスを体内に留めてしまうので使用しませんが、どうしてもの時は適宜使用します。
 感染経路が思い当たらない方も多いと思います。典型的なものは生ガキ摂取、家人など周りから移った、という場合でしょうが冬場はどこで感染してもおかしくありませんので、食事前に十分手洗いをすることが予防に一番大切と思います。
 ノロウィルスと聞くと皆さん心配されますが、冬場の胃腸炎の原因として一般的なものであり散発的なものは心配しなくてよいかと思います。集団感染(今回の浜松の例は特別として、老人ホームや保育園、飲食店等での)の場合は保健所への相談が必要になりますが。出席停止、出社停止期間も決まったものはありません。調子が戻れば出社可能です。但し飲食店や食品関係のお仕事の方は注意が必要でしょう。症状が改善した後も数週間は便中にウィルスが残っているといわれているからです。
 ノロウィルスの消毒には次亜塩素酸ナトリウムが必要です。通常のアルコール系消毒薬は無効です。ハイターやミルトンが次亜塩素酸を含んだ消毒液で薬局などで誰でも購入できます。ご家族が嘔吐下痢症を発症された場合にはこれらの消毒液の使用をお勧めします。ミルトンによるノロウィルス対策
 残念ながらノロウィルスにはワクチンもありません。いずれ十分な手洗いと体調管理を心掛けて下さい。
最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
29位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター