FC2ブログ

インフルエンザ警報が発令されました。

 2月中旬からインフルエンザの患者さんは増加し、宮城県でも1定点医療機関の1週間のインフルエンザ患者数が30人を超え、インフルエンザ警報が発令されました。当院でも今週は今シーズン一番多くのインフルエンザの患者さんが受診されました。また昨夕は北部休日夜間診療所の準夜当番でしたが、9割(発熱者の全員)がインフルエンザの患者さんでした。来週はだいぶ温かくなるようです。気温が上がれば流行のピークは超えると思いますが、もうしばらくマスク着用、うがい、手洗いなど心掛けて下さい。一方でインフルエンザに押されて急性感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の患者さんは減少傾向と感じますが、通常春先まで患者さんはおられますので油断しないよう、帰宅時、食事前には十分手洗いを行って下さい。
 医院が新しくなり、発熱や咳などインフルエンザ疑いの患者さん、インフルエンザの診断となった患者さんを処置室にてお待ち頂けるようになりました。診断が確定された方はそのまま処置室でインフルエンザ用吸入薬を吸入して頂き、お会計もここでして頂きます。具合の悪い患者さんが待合室で待つことが避けられ、感染拡大予防にもなります。昨年までの旧診療所ではスペースがなく、インフルエンザの患者さんも待合室で待って頂くことがありました。新しい建物となりこの点を改善できてよかったと思っています。

DSC_0399.jpg

熱がでたらすぐ受診?

 先週末に続き今週末も大雪で、雪掻きなど大変なことと思います。足元には十分注意して下さい。
 仙台市でのインフルエンザ患者数は増加し、小学校では学級閉鎖が多くなっています。免疫のない子供のほうが大人より患者数は多いようです。仙台市感染症情報
 インフルエンザ流行のこの時期、発熱、寒気、関節痛、鼻水、咳などが出現するとインフルエンザを心配され、すぐに受診される方が多くいらっしゃいます。しかし発症間もないとインフルエンザであってもインフルエンザキット(鼻の奥に綿棒を入れる例の検査です)で陽性に出ないことが多くあります。一般的には発症(通常発熱した時が発症です)12時間位経たないと陽性にでにくいといわれています。早過ぎては診断がつかず、遅すぎては抗インフルエンザ薬の適応外(タミフル、リレンザ、イナビルなどの抗インフルエンザ薬は発症48時間以内に有効といわれいています)と、患者さんは大変困られると思います。私達医師も「今日はカロナール飲んで様子みて明日また来て下さい」というのも辛いものです。
 実際は発症6~8時間程度でも陽性にでることは多いですし、発症時間もはっきり特定できるわけではないので少々48時間以上経過していても抗インフルエンザ薬を使用することも多々あります。ケースバイケースで対応します。
 具合の悪い方は、色々考えず早めに受診して下さい。熱がでるのはインフルエンザだけではありません。但しインフルエンザかな?と思われて余裕のある方は、半日待ってから受診して頂ければより確実かなと思います。

DSC_0401.jpg

インフルエンザにもご注意下さい。

 昨年に比べるとインフルエンザの患者さんは少な目かなと感じていましたが、1月末から2月に入りインフルエンザの患者さんが増えています。仙台市でも定点医療機関の1週の患者数が10人を超え、注意報が出ています(昨年の今頃は定点医療機関の患者数が1週で30人を超えて警報が発令されていました)。
仙台市感染症情報
 インフルエンザは通常全身症状が強く、鼻水や咳の他、急な発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛が特徴です。しかし典型的でない、一見普通の感冒かなと思われる症状の方もおられますので注意が必要です。インフルエンザであれば(原則症状出現時から48時間以内なら)抗インフルエンザ薬(イナビルやリレンザ等)で治療を開始します。週末に体調を崩され、土日は熱でつらく家で我慢して月曜に病院を受診しインフルエンザと診断される方もおられます。発症から既に3日経過しており原則抗インフルエンザ薬の適応とはなりませんが、インフルエンザは本来自然に治るものです。薬を使うに越したことはありませんが使用しなくても通常徐々に症状は回復していきます(基礎疾患のある方やご高齢の方は合併症に注意が必要ですが)。大事なことは患者さんご本人が早く良くなることと、周囲に感染を広げないことです。過剰に神経質になることもありませんが、しっかりと予防(うがい、手洗い、体調管理等)を心掛けて下さい。

DSC_0395.jpg

最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
10位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター