熱中症にご注意下さい。
梅雨が明けて連日30度の日が続いています。梅雨が早く明けたのは嬉しい事ですが、この暑さが続くかと思うと少しうんざりします。
先日、仙台市北部急患診療所の準夜当番でしたが、熱中症の為に点滴を要する方が何名かおられました。また熱中症を心配されて受診される方もおられました。皆若い方でしたが急に暑くなったので油断されていたのかもしれません。
暑さで体温が上がると熱を逃がそうとして皮膚の血管が広がります。また汗をかいて熱を逃がそうとしますが汗により体内の水分が失われます。そのため脳への血流が低下し、めまい、ふらつき、頭痛、だるさ、吐き気等の症状が出現します。
長時間の外出は控え、こまめに水分、塩分を摂るよう心掛けましょう(スポーツドリンク等)。風通しがいいからと油断していると室内でも熱中症になることもありますし、熱帯夜ですと寝てる間に熱中症になってしまうこともあります。冷房等でうまく調節してください。
疲労が溜まっていたり、睡眠不足であったり、二日酔いである場合などは少しの暑さでも体がまいってしまいます。日頃から常に体と心をいい状態にしておくことも大切です。

先日、仙台市北部急患診療所の準夜当番でしたが、熱中症の為に点滴を要する方が何名かおられました。また熱中症を心配されて受診される方もおられました。皆若い方でしたが急に暑くなったので油断されていたのかもしれません。
暑さで体温が上がると熱を逃がそうとして皮膚の血管が広がります。また汗をかいて熱を逃がそうとしますが汗により体内の水分が失われます。そのため脳への血流が低下し、めまい、ふらつき、頭痛、だるさ、吐き気等の症状が出現します。
長時間の外出は控え、こまめに水分、塩分を摂るよう心掛けましょう(スポーツドリンク等)。風通しがいいからと油断していると室内でも熱中症になることもありますし、熱帯夜ですと寝てる間に熱中症になってしまうこともあります。冷房等でうまく調節してください。
疲労が溜まっていたり、睡眠不足であったり、二日酔いである場合などは少しの暑さでも体がまいってしまいます。日頃から常に体と心をいい状態にしておくことも大切です。
