FC2ブログ

幸せ物質「セロトニン」を増やす方法-7

 私たちの脳内には大きく三つの神経系が存在します。「不安・恐怖」等に対して逃走か闘争かを判断しその「作業・仕事」をテキパキ実行するノルアドレナリン神経。バリバリ仕事が出来るのはノルアドレナリン神経のおかげですがこれが過剰になり過ぎると脳の興奮をコントロールできなくなってしまいます。「快・報酬」を司るドーパミン神経は、いい成績、いい評価、いい収入等により強化されます。これはモチベーションとして大切ではありますが報酬回路が興奮され過ぎると、異常な自由主義、資本主義といった歪んだポジティブ思考を引き起こしてしまいます。「安心・幸せ」のセロトニン神経はノルアドレナリン神経の興奮し過ぎを抑え、ドーパミン神経の暴走を食い止めて心のバランスを保ちつつ、自律神経のバランスも整え、更に人にとって最も大切な「共感脳」を活性化させてくれます。
 脳内セロトニン神経を活性化させる為には、「太陽の光を浴びる」、「リズム運動(よく噛む、リズムにのって歩く、リズム運動等)」、「深呼吸(特に下腹部を絞るように息を吐くことを意識)」が大切です。
 そして、直接・間接の触れ合い「グルーミング」もとても効果的です。
 「グルーミング」?。実は私はピンときませんでした。「グルーミング」とはWikipediaによると「毛繕い」と同義語で、動物が体の衛生や機能維持を目的として行う行動とされています。社会的グルーミングとは、ヒトを含む社会的動物の個体同士が群れの中で互いの体や外見をきれいにしたり整えたりする行動で、近接して生活する動物たちが社会構造、家族の絆を補強し、人間関係を構築する手段となっています。
 直接のグルーミングは、「触る」すなわち「スキンシップ」となります。「握手」、「肩を叩く」、「ハグ」、「子供を抱きしめる」、「犬を撫でる」、「マッサージ」等。心地良い「タッチ」は直接セロトニンを増加させます。間接的なグルーミングは「おしゃべり、特に無駄話」、「仕事帰りの軽く一杯」等。face to faceのコミュニケーションをとって「共感」することによりセロトニン神経が活性化されます。(有田秀穂著 「セロトニン脳」健康法から) 
 なるほど、と思いますよね。この辺も詳しく述べていきたいと思います。

IMG_2636_convert_20190503155405.jpg

幸せ物質「セロトニン」を増やす方法-6

 脳内セロトニン神経は脳全体をコントロールしてバランスを整え、意識や元気のレベルを調整する働きをしています。大脳皮質の活動を調節し「スッキリ爽快」な覚醒状態、自律神経のバランスを整えると当時に交感神経を適度に刺激した「元気」な状態を維持しています。同時に抗重力筋(重力に対して姿勢を保つ筋肉)も緊張させて、いい姿勢、いい表情をつくります。またセロトニン神経が活性化されると痛みが軽減するといわれています。セロトニン神経の活性化で痛みの神経伝達を抑制する為と考えられています。
 脳内セロトニン神経を活性化させる為には、「太陽の光を浴びる」、「リズム運動(よく噛む、リズムにのって歩く、リズム運動等)」、「深呼吸(特に下腹部を絞るように息を吐くことを意識)」が大切です。
 それではセロトニンを増やすにはどのような食事をすればいいのでしょうか?セロトニンの材料は必須アミノ酸のトリプトファンという物質です。トリプトファンを含む食材で代表的なものは大豆製品と乳製品です。大豆製品として、豆腐、納豆、味噌など。乳製品として牛乳、バター、チーズ等があります。またセロトニンの合成には炭水化物(お米、パン等)とビタミンB6(豚肉、青魚、生姜、ニンニク等)も必要となります。要はこれだけ食べていればいいというものはなく、バランスよく多くの種類の物を継続して食べるということです。バナナにはトリプトファン、炭水化物、ビタミンB6がバランスよく含まれていますのでセロトニンを増やすにはいい食べ物ですが、バナナだけたくさん食べていればいいというものではありません。あくまでバランスが大切ということです。そしてサプリメント等を摂る必要もまったくありません。食事はあくまで二次的なものであるということをご理解頂ければと思います。

IMG_2648_convert_20190503155515.jpg
最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
318位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
23位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター