FC2ブログ

一年間ありがとうございました。

 今日で令和2年も最後となります。
 この一年間ありがとうございました。
 
 今年は思いもよらぬ新型コロナが出現し、私達の生活も一変してしまいました。
 感染を防ぐ為に人と人の分断が当たり前のこととなりました。会議会合、趣味や地域の集まり、飲み会・懇親会、会食、旅行、ライブ、コンサート等々すべて出来ない状況です。
 また私達の診療スタイルにも変化が要求されています。すなわち濃厚接触を避けることが必須となっています。すべての患者さんはコロナの可能性ありとの前提のもと、マスクは当然ですが、診察時間も短く、診察も最小限で、長居しないよう、等々です。
 頻回のアルコール消毒と手洗いで私の手荒れが酷くなり最近はグローブをして診察するようになりました。グローブをして患者さんを触診するのは医師になって初めてです。そして自分ではとても残念に感じています。一番敏感な指先を含めた手で触診(頸部リンパ節腫大の有無、甲状腺腫の有無、腹部の触診等)することにより患者さんの体温、肌の状態、病変部の所見など多くの情報が得られます。そして何より触診により患者さんとの信頼関係が築けるものと自分では思っています。実際は出来ていないことも多いと思いますが自分はそうありたいと常に思っています。それがグローブ装着により薄まってしまうという残念さです。
 人間とは逞しいもので新しい環境に順応し、新しい生活様式、仕事の様式を生み出し適応していくものです。しかし私位の年齢になると適応能力はかなり低下しているようで、早く元の生活に戻ってほしいと切に願います。どんなにリモート、オンラインが便利だとしても人間に一番大切なもの、「気」までは十分伝わらないと感じているからです。
 
 来年は状況がいい方向に向かうことを願います。
 それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
IMG_0119.jpg

オキシトシンとアロマセラピー

 先日、日本アロマセラピー学会がWEB開催で行われました。その中に幾つか興味ある講演がありました。
「手の治癒力-オキシトシンとアロマセラピー」という桜美林大学の山口創先生の講演です。
 オキシトシンは子宮収縮、乳汁分泌のホルモンですが、最近は信頼関係増強、ストレス低下、疼痛軽減、免疫増強、脂肪代謝亢進など心身の健康を増進させる効果があることも明らかになってきました。
 今回の講演でオキシトシンは寿命を延ばす可能性があるという研究が紹介されました。オキシトシン濃度と染色体にある命の回数券ともいえるテロメアに関するものです。1匹で生活するマウスと共同生活をするマウスのテロメアとオキシトシン濃度を調べると、共同生活をしている雌のラットでオキシトシン濃度の上昇とテロメアが長いということが確認されました。社会的生活がオキシトシンを上昇させ、ストレス反応を軽減し寿命が延びるのではという考察です。
 またアロマセラピー(芳香浴ではなくアロママッサージ)を受けている人とアロマセラピーを施している人(アロマセラピスト)のオキシトシン濃度を測定した研究も報告されました。受けている人より施している人の方がオキシトシン濃度が高いという結果でした。受けている人も気持ちがいいと思いますが施している人は受けている人のことを考えて施術しているからではないかとの考察でした。すなわち他人の為に他人のことを考えて行っているからということになります。
 ラベンダーオイルを使用した臨床研究の紹介もありました。ラベンダーオイル(芳香浴)使用群でより人を信頼する傾向が認められたという報告です。動物実験でもラベンダーはオキシトシン神経を活性化させると言われています。ラベンダーによりオキシトシンが上昇し、人と人との信頼関係が増強したということと思います。
 オキシトシンを増やす為に最も必要なことはスキンシップ、肌と肌の触れ合いです。しかしこのコロナ禍で難しくなっています。しかしスキンシップ以外にもオキシトシンを増やす方法があります。それは運動です。運動により筋肉や関節に存在する感覚神経が活性化されオキシトシンを放出するといわれています。また一定のリズムで体を動かすリズム運動は幸せホルモン・セロトニンも増強させます。
 今週は寒くなり雪の日があるようです。陽の照っている日はウォーキング、寒い日は室内で軽い運動を心掛けて下さい。
14830633954680.jpg

インフルエンザワクチン接種に関して。

 インフルエンザワクチン接種に関してです。
 10月はご高齢の方、11月は定期通院中の方を優先してワクチン接種を行っておりました。
 この間、初めての方のお問い合わせも多かったのですが、10月初旬にご高齢の方の接種が予想以上に多かったという今年の特別な事情から11月末頃に再度のお問い合わせをお願いしておりました。現在当院定期通院中の方の接種はほぼ完了しましたがワクチンには若干の余裕がございます。ご希望の方はお電話でご確認頂いた上、早めに接種を受けて下さい。初めてのお問い合わせの方からはお叱りも頂きました。誠に申し訳ございませんでした。事情をご理解頂ければと思います。
 師走になりましたが例年と異なり感冒や胃腸炎の方はごく少数です。皆さんがマスク着用、手洗い励行を徹底されておられるからと思います。朝、夕の気温はかなり低くなっています。引き続き体調管理にお気を付け下さい。
14824838013440.jpg
最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
10位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター