FC2ブログ

ひとり散歩ミーティングの勧め。

 まだまだ夏日が続きますが朝夕は少し涼しくなり散歩には丁度いい時間帯です。
 散歩することにより単に筋力を維持するのみならず、セロトニン活性化によるスッキリとした覚醒状態、心のバランスを整えネガティブな気分の解消、自律神経のバランス維持等の効果も期待されます。さらに大脳前頭葉領域の「直感脳」も刺激されると考えられています。
 ただ歩くだけではなく、一人で、出来れば太陽の光を浴びて、ある程度の速さでリズミカルに、呼吸も一定に、そして無心に歩くことが必要です。誰かと一緒では歩くことに集中するのは難しいかも知れません。太陽の光はセロトニン活性に大切ですが夜でも構いません。リズミカルな動作もセロトニンを活性化します。呼吸も4歩で吐いて2歩で吸うというリズムで。吐く時間は長い方がよいのですが難しければ1対1でも構いません。
 直感、第六感というのは言語や理論を超えた脳の働きで、これを司る部位が前頭前野の正中部に備わっています。この「直感脳」の活性化により通常の仕事脳ではでてこないインスピレーション(直感的なひらめき)が湧くことがあるとされています。
 ベートーベンは毎日散歩をしたといわれています。散歩により作曲家としての着想が得られることを体感していたものとされています。哲学者カントも福沢諭吉も散歩を習慣としていました。散歩により今迄になかった独創的効果が得られたようです。
 このような直感脳効果は散歩してすぐ得られる訳ではなく繰り返し繰り返し継続して行うこと、そして長年の集中したセロトニンを活性化した生活が必要ということになります。(有田 秀穂著 「ひとり散歩ミーティング」より)
 すなわちこの「直感脳」を期待して歩くのではなく、日々セロトニンを意識して歩くことによりある日インスピレーションを感じることを期待できるということになると思います。
IMG_0017_convert_20191009190230.jpg

特定健診、基礎健診を行っております。

 現在特定健診、基礎健診を行っております。9月末で終了予定です。
 昨年度は仙台市として緊急事態宣言期間中は市の健診はすべて行わないという方針のもと、健診開始時期が遅れた代わりに年明け1月まで継続して健診を行っておりました。今年は8月から緊急事態宣言がでたものの健診は継続し予定通り9月末で終了のようです。
 6-7月と高齢者コロナワクチン接種の為混み合うことも多く健診受診を控えておられた方も多いかと思います。大変申し訳ございませんでした。現在コロナワクチン接種は継続しておりますが人数は少なく、密にならず健診も行える状況です。混み具合が気になる方はあらかじめお電話でご確認頂ければ幸いです。
IMG_0743.jpg IMG_0738.jpg
最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
10位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター