FC2ブログ

一年間ありがとうございました。

 本日で令和4年も最後となりました。
 一年間ありがとうございました。
 コロナ禍3年目、皆さんにとってどんな年でしたでしょうか?
 当院では産休育休明けのスタッフ2人が復帰し看護スタッフが通常戦力に戻りました。この為夏の特定検診、基礎検診は例年以上の受診者数でしたがあまりお待たせすることなくスムーズに行う事が出来ました。同様に夏のコロナワクチン4回目、10月のインフルエンザワクチン、11月からのコロナワクチン5回目もスムーズに行えたと思っております。
 一方でコロナ禍ゆえかなりの診療制限をせざるを得ない状況で大変申し訳なく思っております。風邪症状の方はそれに準じた対応が必要な為、動線分離専用スペースが用意できないものの奥の処置室の一角で診察しております。時間を区切って診察していますが風邪症状の受診者が多いとお断りせざるを得ない状況が多々ありました。大変申し訳ございませんでした。
 コロナ禍でも定期通院患者さんや高血圧、糖尿病、甲状腺などの新患患者さんの診察は決して手は抜かずに行うことを自分自身の目標としておりました。しかしコロナワクチン接種が重なったり、風邪症状の方が重なったりするとどうしても十分な時間がとれずに診察を終えてしまう事も多かったと思います。ひとえに私の力不足でありご容赦頂ければと思います。
 世界では普通にウィズコロナとなりましたが、日本だけワクチン接種回数は多いのに感染者数は世界一が続いています。死亡率が低いのはワクチンの効果といっていいのでしょうか。もう普通でいいと皆思っていると思いますがこの3年でコロナ脳になってしまい中々そうも行かないかもしれません。
 とはいえ来年が皆さんや私達にとって良い年になるようお祈り致します。
 それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
IMG_0119.jpg

「グルーヴ」の重要性。

 先日、日本アロマセラピー学会が完全WEBで開催され聴講しました。その中で「グルーヴ」という言葉がでてきました。
 昭和大学の小口江美子先生の講演です。先生はリハビリや認知症予防、健康維持目的にアロマ+音楽運動療法を行っておられます。楽しい軽体操(リズミカルで心地良い動き、グルーヴ感のある音楽)が快感情の脳内回路を刺激し前頭葉も活性化され認知機能増進が期待できるとのことです。ここでグルーヴ感のある音楽ということで「グルーヴ」の説明もありました。本来はジャズ、ファンク、ソウルロック等で使われるようですが音楽知覚認知の研究上は「音楽を聴いていて身体を動かしたくなる感覚」という定義だそうです。
 以前「幸せホルモン・セロトニン」のシリーズで記載しましたがリズミカルな運動はセロトニンを上昇させ、リラックスしているけど集中力はあるという落ち着いた状態を導き、また自律神経のバランスも安定し更に人にとって最も大切な「共感脳」も刺激します。アロマ+グルーヴは最強の組み合わせでしょう。
 最近グルーヴしていますか?
 私の若い頃はバブルでディスコブーム真っ最中でした。当時私もディスコ大好きでうまくは踊れませんがイモ洗い状態の中、音楽に合わせてただ身体を動かしているだけでとても楽しくいい気持ちになっていました。まさにこれはセロトニン上昇の為だった訳です。しかしその後ディスコは消滅。数年前までは好きなアーチスト達のライブによく行ってましたが引退や消滅でライブロス状態に。そしてコロナ禍です。
 一人でも音楽を聴いてリズミカルに身体は動かせます。しかしディスコやライブのように周囲に多くの人がいることが必要なようです。私同様グルーヴロスになっている方は多いと思います。人間にとって大切な「グルーヴ」。再びグルーヴを感じられる日が来ることを期待しています。
IMG_1195(1)_convert_20221211100754.jpg
IMG_1196(1)_convert_20221211100903.jpg
最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
96位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
10位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター