10月末で特定健診、基礎健診は終了です。
特定健診、基礎健診は10月末で終了となります。例年10月末はインフルエンザワクチン接種と重なり、時に待ち時間が長くなることがあります。まだ健診を受けておられない方は早めに受診して下さい。
特定健診(メタボ健診)は内臓脂肪に着目し(内臓脂肪が多いと動脈硬化が進行する、内臓脂肪は貯まり易いが減り易い)平成20年から始まりました。食事、運動に注意し、内臓脂肪を減らすことで将来の動脈硬化性疾患(心臓病、脳卒中、腎臓病等)の発症を抑え、最終的には医療費削減を目標としたものです。当初から内臓脂肪の指標となる腹囲(男性85cm、女性90cm)に関してや、基準が厳し過ぎる等、色々な問題は言われていました。この健診および特定保健指導の効果(本当に動脈硬化性疾患が減ったか?医療費が削減できたか?)がはっきりするのはかなり先の話でしょう。
実際この健診で、軽度の脂質異常、糖尿病予備軍を指摘され、食事に注意するようになった。血圧がやや高めで家庭血圧を測定するようになった。明らかな糖尿病が発見され治療を開始している。等という方も多くみられます。また比較的ご高齢の方では、貧血が進んでおり調べたら大腸癌がみつかり手術で完治した。という方も数名おられます。
健診ですべてが分かる訳ではありませんが、出来ることはしっかりやっておく事は必要でしょう。
ハナミズキの紅葉。赤い実もなっています。

特定健診(メタボ健診)は内臓脂肪に着目し(内臓脂肪が多いと動脈硬化が進行する、内臓脂肪は貯まり易いが減り易い)平成20年から始まりました。食事、運動に注意し、内臓脂肪を減らすことで将来の動脈硬化性疾患(心臓病、脳卒中、腎臓病等)の発症を抑え、最終的には医療費削減を目標としたものです。当初から内臓脂肪の指標となる腹囲(男性85cm、女性90cm)に関してや、基準が厳し過ぎる等、色々な問題は言われていました。この健診および特定保健指導の効果(本当に動脈硬化性疾患が減ったか?医療費が削減できたか?)がはっきりするのはかなり先の話でしょう。
実際この健診で、軽度の脂質異常、糖尿病予備軍を指摘され、食事に注意するようになった。血圧がやや高めで家庭血圧を測定するようになった。明らかな糖尿病が発見され治療を開始している。等という方も多くみられます。また比較的ご高齢の方では、貧血が進んでおり調べたら大腸癌がみつかり手術で完治した。という方も数名おられます。
健診ですべてが分かる訳ではありませんが、出来ることはしっかりやっておく事は必要でしょう。
ハナミズキの紅葉。赤い実もなっています。

- 関連記事