インフルエンザの予防接種が始まります。
早いものでもう10月です。今年もインフルエンザの予防接種が始まる季節となりました。仙台市高齢者インフルエンザ予防接種は10月1日から12月末まで行われます。仙台市在住で65歳以上の方は1,500円、その他の方は3,500円となります。予約は不要です。10月末から11月中旬までには接種を受けるようお勧めします。
今年のワクチン株はA型株:A/シンガポール/GP1908/2015(H1N1)pdm09、A/香港/4801/2014(H3N2)、B型株:B/プーケット/3073/2013(山形系統)、B/テキサス/2/2013(ビクトリア系統)という内容となります。
9月には宮城県でもインフルエンザの為、学級閉鎖となった学校がありました。その後患者数は減り一旦は収束しそうですが今後の動向に注意が必要と思われます。
国立感染症研究所の週別ウィルス分離検出報告では今年9月に検出されたインフルエンザの型は、A(H1)pdm09、A(H3)と報告されています。インフルエンザウィルス分離検出報告 今後どう変化していくかは不明ですが今年のワクチンにはこれらの株も含まれています。
また今年はワクチン株の決定が遅くなってしまった為、例年よりワクチンの供給数が少ないということです。ご希望の方に接種できないという状況は避けたいと考えています。供給、入荷状況に変化がありましたら報告させて頂きます。
秋晴れのいい天気が続いていますが朝、夕の気温は低く風邪を引きやすい季節です。引き続き体調管理にはお気を付け下さい。

今年のワクチン株はA型株:A/シンガポール/GP1908/2015(H1N1)pdm09、A/香港/4801/2014(H3N2)、B型株:B/プーケット/3073/2013(山形系統)、B/テキサス/2/2013(ビクトリア系統)という内容となります。
9月には宮城県でもインフルエンザの為、学級閉鎖となった学校がありました。その後患者数は減り一旦は収束しそうですが今後の動向に注意が必要と思われます。
国立感染症研究所の週別ウィルス分離検出報告では今年9月に検出されたインフルエンザの型は、A(H1)pdm09、A(H3)と報告されています。インフルエンザウィルス分離検出報告 今後どう変化していくかは不明ですが今年のワクチンにはこれらの株も含まれています。
また今年はワクチン株の決定が遅くなってしまった為、例年よりワクチンの供給数が少ないということです。ご希望の方に接種できないという状況は避けたいと考えています。供給、入荷状況に変化がありましたら報告させて頂きます。
秋晴れのいい天気が続いていますが朝、夕の気温は低く風邪を引きやすい季節です。引き続き体調管理にはお気を付け下さい。
