FC2ブログ

幸せホルモン「セロトニン」とは?

 大きく深呼吸をすると副交感神経が活発となり、また同時に脳内セロトニンも増加して心身共にいい状態になると思われます。
 最近よく聞く「セロトニン」とはいったい何者なのでしょうか?
 セロトニンとは必須アミノ酸のトリプトファンから合成されます。体内では主に消化管に80%存在し腸の蠕動、血管収縮、疼痛閾値調節などに作用しています。一方脳内のセロトニンは脳幹部で合成され神経伝達物質として働きます。大脳皮質、辺縁系、視床下部等に連絡しており、生体リズム、睡眠・体温調節、感情・気分コントロール等、我々人間の一番基本となる所を調節しています。大まかには「癒し、精神安定、落ち着き」方向です。それが幸せホルモンと呼ばれる所以のようです。
 セロトニンを増やすには、太陽の光とリズム運動が効果的と言われています。また同時に今迄お話してきた副交感神経を亢進させる深呼吸も大事と思います。さらにある種のアロマオイルがセロトニンを増やすと言われています。この辺もお話していきたいと思います。
 011dc9fab5661239d3c53d26209ed6ca98f52be93a.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
318位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
23位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター