FC2ブログ

1日1回両手を合わせる。

 心の安定を保つ為の手段として「手を合わせる習慣を持つ」ということが挙げられます。両手を合わせると、とても心が落ち着くという経験は誰もが持っていると思います。仏壇にお線香を上げて合掌、お墓参りで合掌、初詣で、あるいは通勤途中の神社で両手を合わせる。様々なシーンがありますが日常生活でこのような機会は少なくなってきていると感じています。
 右手は相手の心、左手は自分の心を表しています。それを合わせることは相手と心を一つにするということを意味しています(枡野俊明著 「怒らない禅の作法」から)。神仏に手を合わせる時は尊い存在と自分が一つになるように、仏壇やお墓ではご先祖様に感謝し寄り添うように、朝は今日も一日元気に過ごせますように、食事の前後は命をくれた食材や作ってくれた人への感謝とともに。このような気持ちで両手を合わせると心がチューニングされ落ち着いた気持ちになると思います。
 「孤独のグルメ」ファンの私も「井之頭五郎」の真似をして「いただきます」と両手を合わせるようにしています。
 感謝して両手を合わせる、毎日の習慣とする。試してみて下さい。
IMG_2706_(2)_convert_20201025091832.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
10位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター