FC2ブログ

高血圧の合併症、危険因子の有無、数。


 高血圧を管理していく上で合併症の有無はとても大切です。

合併症とは、糖尿病、脂質異常症、慢性腎臓病などが同時に存在するか否か、また脳梗塞や心筋梗塞などを既に発症しているか否か、というものです。

これら合併症があるかないかで血圧値の管理目標値も変わってきます。

現在は下記のように血圧の高さと危険因子の種類や数により低リスク、中等リスク、高リスクと分類しています。

一見複雑ですが、危険因子が多いほど、血圧が高いほど高リスクとなります。
但し糖尿病、慢性腎臓病、心血管病があればそれだけで高リスク層となります。

こららの疾患もある方はより血圧をしっかりと下げる必要があることになります。

DSC_0360.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
494位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
40位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター