FC2ブログ

咳や嘔吐下痢の患者様が増えています。

 風邪による気管支炎の患者さん、感染性胃腸炎の患者さんが増えております。

 風邪をこじらせて咳が長引いている患者さんが増えています。
多くの方は胸部レントゲン写真に異常はなく、採血上も軽度炎症反応の
上昇のみで、マイコプラズマ抗体や百日咳抗体も陰性です。 
あまり心配のないウィルス性の気管支炎と考えられます。
中には乾いた咳が長引き咳喘息と診断される方もおられます。
この場合、気管支拡張薬や吸入ステロイドがよく効きます。
秋口に風邪をひいてから咳が長引いておられる様な方はご相談下さい。
 咳のある患者さんはマスクの着用をお願い致します。
また咳のない方も来院時には予防のためマスクの
着用をお勧め致します。
 
 また最近は急な嘔吐、発熱、下痢などで発症する急性感染性胃腸炎
(おなかの風邪のようなものです)の患者さんも増えております。
 多くはノロウィルス等によるウィルス性で、ウィルスが口から食べ物などを介し
胃腸に入り主に腸の粘膜を荒らします。嘔吐や下痢によりウィルスは体から排泄されますので
多くは数日で回復しますが、症状が強い時は食べられませんので点滴が有効です。
 食事前には十分な手洗いを行って下さい。

 急に寒くなり体の抵抗力も低下しがちです。当たり前のことではありますが、
体を冷やさず、十分な栄養と睡眠をとり、うがいや手洗いを欠かさず、
風邪をひかずに12月を迎えましょう。

DSC_0302.jpg


 
関連記事

コメント

非公開コメント

最新記事
月別アーカイブ
時計 house
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
リンク
来訪者数
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
167位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
15位
アクセスランキングを見る>>
アルバム
Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

楽天商品検索mini

developed by 遊ぶブログ

楽天ウェブサービスセンター