この時期のBGM
秋から冬にかけてBeegie Adairのjazz pianoやEnyaなどを中心に流していましたが、春となり暖かくなり最近は緩いボサノバ調のnaomi&goroがお気に入りです。naomi&goro
The girl from ipanema(イパネマの娘)やFotografia、One Note Sambaなど誰でも耳にしたことがあるボサノバの名曲をやや緩く落ち着いて聞くことができます。
BGMに関しては全く自己満足ですが、今迄「この曲いいですね」と言われたのは2回、「なんで音楽が流れているのか」とお叱り頂いたのは1回です。

昨年医院新築時に植えた植栽ですが、植えた時期が夏の猛暑の始まる時期で、枯れないよう皆で必死に水マキをしました。冬が終わり暖かくなってもまだ芽がでず、枯れたかなと思っていましたが幸いいくつかの植栽から芽が出てきました。写真はハナミズキです。これから5月にかけ緑が増えてくればと思います。

The girl from ipanema(イパネマの娘)やFotografia、One Note Sambaなど誰でも耳にしたことがあるボサノバの名曲をやや緩く落ち着いて聞くことができます。
BGMに関しては全く自己満足ですが、今迄「この曲いいですね」と言われたのは2回、「なんで音楽が流れているのか」とお叱り頂いたのは1回です。

昨年医院新築時に植えた植栽ですが、植えた時期が夏の猛暑の始まる時期で、枯れないよう皆で必死に水マキをしました。冬が終わり暖かくなってもまだ芽がでず、枯れたかなと思っていましたが幸いいくつかの植栽から芽が出てきました。写真はハナミズキです。これから5月にかけ緑が増えてくればと思います。

- 関連記事